Facebookで栄さんの写真をチェック

Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで栄さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100003484688336&k=AQDFRVUCues88pqsQOQi93PJUbOxnDe6QTbqUQu4QhmoVdYv2tMxhWI3KIh7qc7qjPwV4-nOcu3GOG5-tXIOKqU3XvI&r&app_id=350685531728
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=d959b299d78d281a_711%40meganenonaniwa.ikora.tv&c=AQB3txj6YlsHhJGWyNuj47tKz9naxJC2UBKwSXCz1jw6zA
=======================================
このメッセージはd959b299d78d281a_711@meganenonaniwa.ikora.tv宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメールを受け取りたくない場合は、以下のリンクから配信を停止することができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS39KVXQTxPV8lwt&e=d959b299d78d281a_711%40meganenonaniwa.ikora.tv&mid=HMTA3NzU0MTEwOmQ5NTliMjk5ZDc4ZDI4MWFfNzExQG1lZ2FuZW5vbmFuaXdhLmlrb3JhLnR2Ojg
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303

ホームページ詐欺被害



確かに良いお客様と巡り会う事は出来ましたが、それにかかった費用は…車一台買えたかも


しかも、今まで頑張って作ってたホームページですが気がつけば消去されてました


明日からまた頑張ってホームページビルダーで作らなければ




一生分のくじ運使い果たした?




まさか…まさか当たるなんて





うちのくぅパパさんずーっと









最初は応募してた事すら忘れてたんですが、中を見てびっくり


『厳正なる抽選の結果当選しましたので…。』との事で




なもんで、誠に勝手ながら今月の20日(雨天の場合は翌日の21日になりますが)うちのお店は臨時休業とさせていただきます


今年はじめての甲子園楽しんできま〜す



クラフトペーパー




店の合間にちょこちょこつくってますが、出来上がりはいつになるやら


また、興味あるかたは遊びに来てくださいね



仕事納め


皆様の所ではもう仕事納めされてゆっくりお休みされてるのかな?
・・・ってか今頃は大掃除の真っ最中かな?(;^_^A アセアセ
これを書いてる私はと言いますと本日が仕事納めで明日から
お休みさせていただきます!(*^.^*)エヘッ
・・・ただ、明日はお家の大掃除が・・・・

カーテンも洗濯しなくちゃいけないし明日無事に終わるんだろうか?_(^^;)ゞイヤー
って、難しいことは考えずに(ほんまにA型か?)テキトーにやっちゃえ!!``r(^^;)ポリポリ
・・・・・ん?何を書きたかったんだ?まぁいいっか~!

ってことで(なんなんだ?σ(^◇^;))今年一年有難うございました。m(__)m
2009年もくぅちんパパ・くぅちんママ・くぅちんと頑張りますので遊んでやってくださいね!d(^-^)ネ!
休み中は・・・おもいっきり



撮影スタジオ


ちょっと珍しくお仕事の話など…。f^_^;
実は、この前から店の合間にこんな撮影スタジオが出現!(°□°;)
って言うのがこの前から続々とお手軽な価格帯のメガネや、めっちゃ色のきれいなドイツ製のメガネ。これまたプラスチックの色がとってもきれいな日本製メガネと立て続けに入荷してきてるんですよね!(*^o^*)
くぅちんパパがカメラマンでくぅちんママが画像処理担当で頑張ってます!(・o・)ノ
時間ある方は遊びに来てみてくださいね!(-^〇^-)
ちなみに、看板息子は毛繕い中でした。(o^∀^o)

ただいま~!!\(^o^)/



・・・って帰ってきてからどんだけたってんねん!(;一_一)
看板息子 ̄(=∵=) ̄のくぅちんも賢く病院でお泊まりしてくれてたみたい

クリップ2箇所でとめるようになっているんだけど片方だけがしっかりと動かないようになっている

病院では何も言われなかったけど・・・かなりトイレガタガタして困らせてたのかも?

・・・うちの看板息子くぅちんの場合鳴いたり出来ない分、用事があるとトイレをガタガタして呼ぶくせがあるんだよな~。

きっと相手して欲しいとか出して欲しいとかかなりさわいだんだろうな~。

病院の皆様、先日は本当にお世話になりました。

また、仕事でお出かけの時には暴れん坊の息子でご迷惑をおかけするかもしれませんが
よろしくお願いします。

・・・その福井行きで直接アクセサリーを手作りしている方とお逢いしていろんな可愛いもの
仕入れてもきましたのでそれらが近々入荷する予定です!

是非是非見に来てやってくださいね!


・・・っとその前に、入荷したら頑張って画像をHPにアップしなくては(;^_^A アセアセ

連休します。m(__)m


以前ご遠方より来ていただいたお客様から
『この頃更新していないから看板 ̄(=∵=) ̄のくぅーちゃんに何かあったのか!

もともと日記を常に書くような子じゃなかったものでして・・・。(;^_^A アセアセ
また、なんだかんだと雑用を・・・言い訳はよせ!バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
っとすいません。
で、そんなこんなで久しぶりに出てきたと思ったらお休みの案内ですいませんです。

実は、明日14日~16日までの3日間福井巡業の為お休みさせていただきます。

これから製作されるであろうフレームの要望なんかいろいろとデザイナーさんにぶちまけてきます!!


その関係で本日は看板 ̄(=∵=) ̄の息子をかかりつけの動物病院にて宿泊の関係で
預けに行かなくてはいけないので通常より早めの夕方5時ごろより
閉店させていただきます。

連休明けの17日より通常通り営業させていただきます!
それまでご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますようよろしくお願いします。


(゛゛)ギョギョギョ


しかも、以前の九州行きもアップできず(;^_^A アセアセ
あ!それから午前中はひ~ちょこりんさん


めっちゃ楽しい時間過ごさせていただきました。

・・・と本題はこれからでして

朝いつものレンズを配達してくれるヤマトのお兄ちゃんが呼ぶから何かな?(・_・)......ン?
と思いきや・・・。


店横の駐車場が陥没してる

数日前から何だか変だな?とは思っていたもののまさかこんなになるなんて

下水道工事の関係かな?

早急に市役所に電話して来てもらいました。

明日からまた工事


うるさくなるのは嫌だけど直してもらわないと・・・。


たまには仕事モードで...f(^^;)


また、先日は皆様にご心配ならびにご迷惑をお掛けしちゃって本当にすいませんでした。

何とか2日間お休みいただいたおかげで熱は下がりました。

・・・ただ、いまだに咳が残っているのが辛いんですけど

さて、今回はたまにはお仕事モードもなければと言うことで新商品入荷のお知らせです


先回の展示会での新型フレームの一部がようやく昨日入荷してきました~


今、値札作成からはじまり、ホームページ用の撮影等した後に店頭に並ぶ予定ですが
その前にちょこっとだけお見せしちゃいます


こちらはセル生地の貼り合せ方までこだわって作ってくれるので是非是非、一度は手に取って
見てやってくださいね



明日は...。


ちょっと、いろんなところのショップ見学をしに行こう


と久しぶりの連休頂戴します。

今まで、展示会等ばかりだったので視点を変えていろんなお店の
展示方法や演出の仕方等お勉強してきます

ちょっと、店の中の雰囲気マンネリになってきたかな

って思ってきちゃったので・・・。

今後の参考等にする意味でいろいろ見てきま~す


・・・ちょっと、観光もするかも



帰ってきたらお仕事頑張るんで許してくださ~い



たまには・・・。f(^^;)



って思ってたところに、思ったよりも早く新作があがってきました~


ってことで、新作発表で~す






また、サンプル商品を見た瞬間

私も掛けたくなったフレームがこれです



サンプルを見ていた時に来ていただいたお客様に見てもらうと
その方曰く、『それ



とのこと・・・。500%って



近々、私の度数を入れてもらってお店デビューしま~す




常夏...?



咲いてたんですよね~


確か、このハイビスカスって常夏の花じゃなかったっけ


あ


咲いてま~す




それにしても、この花今年はいつまで咲いてくれるんだろう


ちなみに、この写真は今朝写したもので~す



忘れ物



今朝、くぅちんパパが急に愛




何故

何のことかとおもいきや




で、愛



その時の作業風景がこちら...。


で最終出来上がりはこちらで~す!

ちなみに忘れ物の状態は...。

くぅちんパパは、やはりこの状態の点々を忘れると何だか落ち着かなかったみたいです。


